見学予約

高崎の不動産情報 > アシストプラン株式会社のブログ記事一覧 > 不動産の即時買取はどんな売却方法?メリットやデメリットも解説

不動産の即時買取はどんな売却方法?メリットやデメリットも解説

≪ 前へ|空き家が劣化すると生じるデメリットや劣化を防ぐための方法について解説   記事一覧   マンション売却の成功例について!成功のコツや居住中に売却するポイントを解説|次へ ≫
カテゴリ:お役立ちコラム

不動産の即時買取はどんな売却方法?メリットやデメリットも解説

不動産売却には、仲介と買取の2種類があることをご存じでしょうか。
このうち、買取は不動産会社が直接購入する方法のことで、即時買取と買取保証の2パターンに分けられます。
そこで今回は、即時買取とはどのようなものなのかメリット・デメリットを解説します。

不動産売却における即時買取とは?

不動産売却における即時買取とは?

不動産を売却する方法には、次の2種類があります。

●仲介:不動産会社と媒介契約を結び、一般の買主を探す方法
●買取:不動産会社が直接物件を買い取る方法


仲介による不動産売却は、買主を探さなければなりません。
売却活動には少なくとも3か月はかかるため、余裕のある売却スケジュールを立てる必要があります。
一方の買取は、不動産会社が直接買い取る方法なので、買主を探す必要がありません。
そのため、販売活動に時間をかけられないときに便利です。
不動産会社による買取は、即時買取と買取保証があり、それぞれ以下のような特徴があります。

即時買取の特徴

即時買取とは、文字どおり不動産会社がすぐに買い取りする方法のことです。
販売活動をおこなう必要がなく、早ければ1週間~1か月ほどで売却が完結します。
物件の価格査定も、不動産会社の訪問査定のみで済むケースが多く、手続きの手間もかかりません。

買取保証の特徴

買取保証とは、仲介と買取両方の特徴をあわせ持つ方法のことです。
まずは、不動産会社の仲介により販売活動をおこない、買主を募ります。
そして、一定の期間内に売買契約が成立しなければ、不動産会社が買い取ります。
少しでも高く売りたいが、販売活動にあまり長い時間をかけられないときに買取保証がおすすめです。
なお、すべての不動産会社が買取保証に対応しているわけではない点に注意してください。

買取の流れ

不動産会社による買取の流れは次のとおりです。
価格査定を受ける
仲介による不動産売却と同様、不動産会社に価格査定を依頼しましょう。
査定依頼を受けて数日~1週間で、不動産会社による訪問査定がおこなわれます。
現地での査定は1~2時間で完了、その後1週間ほどで査定結果が出ます。
売買契約を締結する
不動産会社が提示する買取価格に納得したら、売買契約を結びます。
買取価格は、不動産の条件(エリア、築年数、駅からの距離など)から決まりますが、相場価格の5~8割程度の価格になることが一般的です。

不動産売却で即時買取を利用するメリット・デメリット

不動産売却で即時買取を利用するメリット・デメリット

即時買取のメリット・デメリットを確認していきましょう。

即時買取のメリット

即時買取のメリットは、不動産をすぐに現金化できる点です。
急な転勤で自宅を手放したいときや、相続で取得した遠方の不動産のように、あまり手間をかけずに売りたい場合には即時買取を利用すると良いでしょう。
このほか、即時買取には次のようなメリットがあります。
仲介手数料がかからない
仲介により不動産を売却するとき、不動産会社に対しては成功報酬として仲介手数料を支払います。
仲介手数料には上限が定められており、それぞれ売却価格ごとに次のとおりです。

●200万円以下:売却価格×5%+消費税
●200万円超400万円以下:売却価格×4%+2万円+消費税
●400万円超:売却価格×3%+6万円+消費税


たとえば、売却価格が2,000万円だった場合、仲介手数料の上限は66万円です。
買取による不動産売却では、これらの仲介手数料が発生しません。
不動産売却を近所に気付かれない
不動産売却の販売活動では、インターネット広告や折り込みチラシなどで広く買主を募ります。
そのため、近所の住民に売却活動中であることを知られてしまいます。
しかし、買取であれば、そもそも販売活動をおこなわないので、不動産売却中であることを知られる心配がありません。
契約不適合責任を免責にできる
売買契約を結ぶと、売主は買主に対して売買契約書に記載されているとおりの内容物を引き渡さなければなりません。
何らかの不具合や欠陥がある場合には、買主に説明したうえで売買契約書に記載する必要があります。
しかし、中古の不動産売買では、売主も把握していない不具合が判明することもあるのではないでしょうか。
売主でも気が付かなかった不具合や欠陥でも、買主に告知していなければ、売主は買主に対して補修などの対応をしなければなりません。
不具合の内容によっては、契約解除を求められたり、損害賠償を請求されるリスクがあるため注意が必要です。
一方、不動産会社による買取なら、契約不適合責任を免責にできます。
修繕が必要な不具合があっても、修繕費用を盛り込んだ買取価格になっているため、売主が費用を負担する必要もありません。

即時買取のデメリット

不動産会社は、買い取った不動産を再販売することを前提としています。
そのため、買取価格は相場よりも5~8割程度になることが多いです。
築浅物件や人気エリアに所在する不動産など、需要の高い不動産を売却したいときには仲介を検討したほうが良いかもしれません。
このほか、次のようなデメリットにご注意ください。
どのような物件も買い取ってもらえるわけではない
不動産会社によっては、買取に対応していない場合があるため、価格査定を依頼する際に確認することをおすすめします。
また、買取に対応している不動産会社でも、物件の条件によっては買い取れないことがあります。
極端に需要の低いエリアや、リノベーションしても再販売が難しい物件は、不動産会社でも買い取れないことがあるためご注意ください。
とはいえ、築古の物件や事故物件など、仲介ではなかなか買主が見つからない不動産でも、買取なら売却できる可能性があるため、まずは不動産会社にご相談ください。

不動産売却で即時買取が向いている方

不動産売却で即時買取が向いている方

不動産の即時買取が向いているのは、何らかの理由ですぐに不動産売却したい方です。
転勤や転職などで引っ越しの期限が決まっているケースや、離婚をともなうため周囲に知られずに不動産売却したいケースなども、即時買取を検討すると良いでしょう。

遠方にある不動産の売却にもおすすめ

相続で取得した不動産は、遠方に所在することが珍しくありません。
そのような不動産でも、仲介による売却では内覧対応などで売主の立ち会いが望ましい場面があります。
また、売買契約の締結や物件の引き渡しなどでも現地訪問が必要な機会があり、売却活動には大きな負担がかかることが予想されます。
そこで、即時買取を利用すれば、不動産会社とのやり取りだけで完結するため、スピード感のある不動産売却が可能です。
現地へ足を運ぶのは、訪問査定時の1回のみで済む場合もあるため、忙しい方でも安心して不動産売却できます。

仲介が向いている方

一方で、以下に該当する場合には仲介や買取保証のほうが向いています。

●少しでも高値で売却したい
●売り急いでいない
●駅近など不動産需要の高いエリアに所在している
●築浅や最新設備など物件そのものに魅力的な要素がある


多少時間がかかったとしても、少しでも高く売りたい方は仲介での売却を目指すと良いでしょう。
また、不動産需要の高いエリアに所在する物件も、買主は見つかりやすいため仲介での売却がおすすめです。

まとめ

即時買取とはどのような仕組みなのか、不動産売却で知っておきたいメリット・デメリットとともに解説しました。
仲介による売却と比較して、価格は安くなる傾向にあるものの、手間や時間を大きく省けるメリットがあります。
そこで、まずは不動産会社に価格査定を依頼したうえで、買取と仲介のどちらが適切であるかを検討するのがおすすめです。


≪ 前へ|空き家が劣化すると生じるデメリットや劣化を防ぐための方法について解説   記事一覧   マンション売却の成功例について!成功のコツや居住中に売却するポイントを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


甘楽町天引貸工場・貸倉庫

甘楽町天引貸工場・貸倉庫の画像

賃料
77万円
種別
工場
住所
群馬県甘楽郡甘楽町大字天引
交通
上州新屋駅
徒歩28分

高崎市倉賀野町貸事務所

高崎市倉賀野町貸事務所の画像

賃料
14.85万円
種別
事務所
住所
群馬県高崎市倉賀野町
交通
倉賀野駅
徒歩4分

高崎市中泉町icocochi平家モデルハウス

高崎市中泉町icocochi平家モデルハウスの画像

価格
5,500万円
種別
中古一戸建
住所
群馬県高崎市中泉町
交通
井野駅
徒歩49分

高崎市下豊岡町売事務所

高崎市下豊岡町売事務所の画像

価格
8,500万円
種別
事務所
住所
群馬県高崎市下豊岡町
交通
群馬八幡駅
徒歩30分

トップへ戻る